〈事業内容〉

当社は1972年に創業し、船員派遣業を祖業とする海運会社です。 創業から50年余りで船員派遣業から船舶管理業、内航、外航船の船舶保有業へ事業を多角化しています。 また、当社は、ダイバーシティを尊重しており、多国籍で経験豊富な従業員により、日々、事業を推進しています。 当社の使命は、多様なリスクが存在する海運業において、リスクを適切にコントロールし、顧客へ安心を提供していくことです。

船舶保有業

船舶管理業

船員配乗業

船舶管理業

船舶管理業では、自社で保有する船舶に加え、他船主が保有する船舶を対象に船舶管理や船員派遣を経験豊かな監督の管理のもと、高度な保守管理業務を提供しています。 船舶の船体、機器の保守管理に加え、国際条約や各国地域のルールに準拠した安全な運航を提供しています。 管理船は、船舶保有業と同様にばら積船、自動車運搬船、冷凍船、コンテナ船等と多岐に渡り、国内外の大手造船所とのネットワークを活かした入渠修繕の実績等から、綿密な船体保守管理に関して船主およびお取引先より、厚い信頼を得ています。 昨今、環境負荷の低い燃料(LNG燃料、メタノール燃料、バイオ燃料)の使用や近代化された機器により、船舶管理が高度化しているなか、従業員一同の連携と日々の研鑽により、安全運航の提供を実現しています。

船員配乗業

船舶の運航に必要不可欠な船員を雇用・派遣する業務を行っています。 外航船舶においては、フィリピン船員を中心に、中国・バングラデシュ・ミャンマー等の船員を配乗しています。船員雇用・教育については、現地の代理店と協力しながら、経験豊富な船員の確保に努め、自社船だけでなく、他船主の船舶にも船員配乗を行っています。 トップクラスの船員配乗代理店と長い年月をかけて信頼関係を構築することで、顧客へ経験豊富な船員の配乗を提供しています。

また、当社が長年支援している4年制商船大学VMA GLOBAL COLLEGE(フィリピン・バコロド市)は、フィリピン国内における海技大学の名門校として、 毎年数多くの優秀な海技従事者を世界の海に送り出しています。 国際ルールに基づいた技術および知識習得の場としてトレーニングセンターを併設する等、充実した教育環境の整備・提供に努めています。